あは〜ん。うふ〜ん。。。ふぅ〜。。。
2001年3月5日2月19日。これが最後の日記。そして今日は・・・ふっ。
19日から今日3月6日までのこと。
20日〜2年生の授業参観。21日〜友達と会う。
22日〜校外委員原稿編集 23日〜新1年生保護者会
24日〜第4土曜日休 25日〜日曜日 渋谷喫茶店「さくら」で両親と待ち合わせ。
26日〜お友達の家でパソコン講習(という名の井戸端)
27日〜今度のPTA役員打ち合わせ
28日〜広報誌〆切 印刷
3月1日〜広報誌 製本(今回のみ手作り)1年生保護者会
2日〜2年生保護者会 主人の誕生日
3日〜前年度地域活動委員最後の話し合い。児童館にて。
4日〜日曜日 主人1ヶ月ぶりの休暇。
5日〜12年度校外班委員会(でも私欠席)
6日〜そして本日は教頭先生と打ち合わせ。以上。
ふぅ〜働いてるわぁ〜私。凄いボランティア!でもね〜働いてないからとか、ヒマだからとか、出来るからとかって言う言葉で片付けて欲しくないと思ったわね。したくないけど、する人いないから。他の人にして欲しいけど、して欲しい人ほど逃げちゃって同じ土俵に上がってくれない。そのくせ文句ばっか言う。やってから文句言って欲しいとおもう。
忙しいの分かってるのに13年度もまた役員する事となった。主人が後ろで支えてくれると言うから、今年も頑張ろうとおもう。子供達がママ代わりに洗濯を畳んでくれると言うから、頑張ろうと思う。
ん〜言い家族に恵まれた。そんな感動してる私の横で、会社の人と電話いてる主人の言葉。
P「あ〜うちのかみさん。今年も役員だってさ〜。なんか悩んでたけどね。色々言ってやらせてみた。だってほら、「旬」ってあるじゃん。その旬逃すと腐るだけじゃん。腐られても困るからさぁ〜・・・」
ふ〜ん。腐ると困るからなんだ。ふ〜ん。
◆◇追伸◇◆
かっかっかっかっか〜(笑)
どうだ!更新したぞ!真一!(笑)
19日から今日3月6日までのこと。
20日〜2年生の授業参観。21日〜友達と会う。
22日〜校外委員原稿編集 23日〜新1年生保護者会
24日〜第4土曜日休 25日〜日曜日 渋谷喫茶店「さくら」で両親と待ち合わせ。
26日〜お友達の家でパソコン講習(という名の井戸端)
27日〜今度のPTA役員打ち合わせ
28日〜広報誌〆切 印刷
3月1日〜広報誌 製本(今回のみ手作り)1年生保護者会
2日〜2年生保護者会 主人の誕生日
3日〜前年度地域活動委員最後の話し合い。児童館にて。
4日〜日曜日 主人1ヶ月ぶりの休暇。
5日〜12年度校外班委員会(でも私欠席)
6日〜そして本日は教頭先生と打ち合わせ。以上。
ふぅ〜働いてるわぁ〜私。凄いボランティア!でもね〜働いてないからとか、ヒマだからとか、出来るからとかって言う言葉で片付けて欲しくないと思ったわね。したくないけど、する人いないから。他の人にして欲しいけど、して欲しい人ほど逃げちゃって同じ土俵に上がってくれない。そのくせ文句ばっか言う。やってから文句言って欲しいとおもう。
忙しいの分かってるのに13年度もまた役員する事となった。主人が後ろで支えてくれると言うから、今年も頑張ろうとおもう。子供達がママ代わりに洗濯を畳んでくれると言うから、頑張ろうと思う。
ん〜言い家族に恵まれた。そんな感動してる私の横で、会社の人と電話いてる主人の言葉。
P「あ〜うちのかみさん。今年も役員だってさ〜。なんか悩んでたけどね。色々言ってやらせてみた。だってほら、「旬」ってあるじゃん。その旬逃すと腐るだけじゃん。腐られても困るからさぁ〜・・・」
ふ〜ん。腐ると困るからなんだ。ふ〜ん。
◆◇追伸◇◆
かっかっかっかっか〜(笑)
どうだ!更新したぞ!真一!(笑)
コメントをみる |

以心伝心?松岡英明くん?
2001年2月19日 ふと思う。朝の何気ない生活で。
息子「ママ〜早く出て〜ウンコ出ちゃう・・・」
「え〜ママだってやっと兆しを感じたのにぃ〜」
ドア越しに息子の苦しそうな息づかいが聞こえる。でも・・・
息子「出ちゃう〜出ちゃう〜(泣きが入り出す)
「はぁ〜待ってね。。。」
周りの様子を見て再度チャレンジ!
娘「ママ。トイレ入りたい。」
「え〜なんで〜だったらさっきは入れよ〜」
娘「だってさっきは入りたくなかったんだもん。ママ早くぅ」
「チッ。。。」
再び挑戦。だってなかなか来ない兆しが薬無しで来たんだもん。頑張りたいじゃ〜ん。
息子「ママ・・・またうんこ・・・」
「なんで?何でそんなに出るの?」
息子「わかんないよ。でもウンコ・・・」
「トイレで新聞ひいてしてくれる?」
今日は朝ゆっくりだった旦那が、私と息子の切ないまでのやりとりを聞きつけトイレまで来た。
P「よ〜く考えろよお前。そこでトイレを息子に譲り渡し、今は苦しいがみんながいなくなった後、ゆっくり入るか、 ここで、息子にそんな風呂場だの何なの言いながら準備させて、我慢できずに漏らす。それを怒らずに始末する。どっちがいいかよ〜く考えろよ。」
「・・・入っていいよ(;´Д`) ・・・」
親子だからお腹が痛くなるのが一緒なの?トイレ時間が一緒なの?これがリンク?
その昔は弟ともリンクしていた。お腹が痛くなるのは家の他、学校でも一緒だったし、怪我すると必ず同じ所を怪我して、「仲のいいご兄弟だこと〜」なんてよく言われてました。不思議よねぇ〜そう考えると、私が子供だった頃、母親はトイレを我慢していたのだろうか?だから便秘がちだったのだろうか?
何だか申し訳ない気がしてきた・・・漢方の便秘薬でも後日送っておこう。
息子「ママ〜早く出て〜ウンコ出ちゃう・・・」
「え〜ママだってやっと兆しを感じたのにぃ〜」
ドア越しに息子の苦しそうな息づかいが聞こえる。でも・・・
息子「出ちゃう〜出ちゃう〜(泣きが入り出す)
「はぁ〜待ってね。。。」
周りの様子を見て再度チャレンジ!
娘「ママ。トイレ入りたい。」
「え〜なんで〜だったらさっきは入れよ〜」
娘「だってさっきは入りたくなかったんだもん。ママ早くぅ」
「チッ。。。」
再び挑戦。だってなかなか来ない兆しが薬無しで来たんだもん。頑張りたいじゃ〜ん。
息子「ママ・・・またうんこ・・・」
「なんで?何でそんなに出るの?」
息子「わかんないよ。でもウンコ・・・」
「トイレで新聞ひいてしてくれる?」
今日は朝ゆっくりだった旦那が、私と息子の切ないまでのやりとりを聞きつけトイレまで来た。
P「よ〜く考えろよお前。そこでトイレを息子に譲り渡し、今は苦しいがみんながいなくなった後、ゆっくり入るか、 ここで、息子にそんな風呂場だの何なの言いながら準備させて、我慢できずに漏らす。それを怒らずに始末する。どっちがいいかよ〜く考えろよ。」
「・・・入っていいよ(;´Д`) ・・・」
親子だからお腹が痛くなるのが一緒なの?トイレ時間が一緒なの?これがリンク?
その昔は弟ともリンクしていた。お腹が痛くなるのは家の他、学校でも一緒だったし、怪我すると必ず同じ所を怪我して、「仲のいいご兄弟だこと〜」なんてよく言われてました。不思議よねぇ〜そう考えると、私が子供だった頃、母親はトイレを我慢していたのだろうか?だから便秘がちだったのだろうか?
何だか申し訳ない気がしてきた・・・漢方の便秘薬でも後日送っておこう。
いきなりそんな!私には主人も子供も・・・
2001年2月15日今日はとってもいいお天気。まさに洗濯日和。
だからお洗濯をした。
私って狙われてる?
鼻歌混じりで洗濯干してたら ベランダの前が道路で車が良く通るんだけど、そんなこといつものことで気にしてないの。でもね、今日はいつもの朝にちょっと不思議な香が・・・うふ。
白い車が私の前で止まったの。
(おい。そこは車1台分しかスペースないんだから止まったら迷惑だろう)
その車の窓が開いたの。
(おい。まさか私の目の前でゴミ捨てる何て事しないよな)
中からグラサンかけたもうすぐ40代のような方が顔を出したの。
(私に道聞かないで。ここに済んで10年だけどよく分からないの)
そしていきなり『投げキッス』
((゜ロ゜)ギョェ)
そのまま車は私の前を走り去ったの・・・
今日は何だかとってもデンジャラスになりそう。うふ。朝から胸やけもする。ハッキリってオヤジにも色々あって まぁ〜私の好みじゃないことはた・し・か。
はぁ〜気分を変えて学校に行きますか(;´Д`)
金曜日にあるPTAディスカッションのミーティングだって。
日本人なら日本語で言え。PTAだのミーティングだの。。。
あ〜でもPTAって何?日本語にすると何?
あはは〜私 だめじゃ〜ん(笑)
だからお洗濯をした。
私って狙われてる?
鼻歌混じりで洗濯干してたら ベランダの前が道路で車が良く通るんだけど、そんなこといつものことで気にしてないの。でもね、今日はいつもの朝にちょっと不思議な香が・・・うふ。
白い車が私の前で止まったの。
(おい。そこは車1台分しかスペースないんだから止まったら迷惑だろう)
その車の窓が開いたの。
(おい。まさか私の目の前でゴミ捨てる何て事しないよな)
中からグラサンかけたもうすぐ40代のような方が顔を出したの。
(私に道聞かないで。ここに済んで10年だけどよく分からないの)
そしていきなり『投げキッス』
((゜ロ゜)ギョェ)
そのまま車は私の前を走り去ったの・・・
今日は何だかとってもデンジャラスになりそう。うふ。朝から胸やけもする。ハッキリってオヤジにも色々あって まぁ〜私の好みじゃないことはた・し・か。
はぁ〜気分を変えて学校に行きますか(;´Д`)
金曜日にあるPTAディスカッションのミーティングだって。
日本人なら日本語で言え。PTAだのミーティングだの。。。
あ〜でもPTAって何?日本語にすると何?
あはは〜私 だめじゃ〜ん(笑)
親とは立ち木の後ろで見届ける者。
2001年2月14日 本日は疲れました。
ませたクソガキの中に自分の娘もいて、その後ろに鼻の下伸ばした15名の男の子達の姿(;´Д`)
私は6年間たった1人にあげ続けたわよ!挙げ続けたわよ。そう、忘れもしない『宮沢 俊行君』
はぁ〜今思いだしても純情だったわ。あのころのわ・た・し。
息子は空元気で帰ってきたものの、もらえなかったことがショックなのか、無口だった。でも、しばらくして幼稚園から一緒だった女の子が、お母さんと一緒に来て下さいました。恥ずかしそうに後ろに隠れる姿が可愛い女の子。
「あまちゃんだけだから・・・」
これが愛なのよ!分かる娘?誰にでもあげりゃ〜いいってものじゃないのよ!
そうそう誰かも言っていたわ。
『量より質なんだ。チョコはね』ってね。
私は二人の子供の行く末を見届ける者として 本日はとても勉強になりました。
ませたクソガキの中に自分の娘もいて、その後ろに鼻の下伸ばした15名の男の子達の姿(;´Д`)
私は6年間たった1人にあげ続けたわよ!挙げ続けたわよ。そう、忘れもしない『宮沢 俊行君』
はぁ〜今思いだしても純情だったわ。あのころのわ・た・し。
息子は空元気で帰ってきたものの、もらえなかったことがショックなのか、無口だった。でも、しばらくして幼稚園から一緒だった女の子が、お母さんと一緒に来て下さいました。恥ずかしそうに後ろに隠れる姿が可愛い女の子。
「あまちゃんだけだから・・・」
これが愛なのよ!分かる娘?誰にでもあげりゃ〜いいってものじゃないのよ!
そうそう誰かも言っていたわ。
『量より質なんだ。チョコはね』ってね。
私は二人の子供の行く末を見届ける者として 本日はとても勉強になりました。
コメントをみる |

甘い香りは つわりの兆し
2001年2月13日 つわり・・・そう、妊娠した人なら1度くらいは経験在るかも。ない方もいるけど。。。
2月14日 明日はいよいよバレンタイン本番。その日のために、私は初めてクッキーを焼いた。間もなく三十路になる女が初めてのことにチャレンジするのは、しまじろうに「頑張れ!」と励まされて嫌いな物を食べる子供よりたぶんキツイ。(自家比)
連休から練習兼ねて焼き続けたクッキー。
焼いてる側から無くなっていくクッキー。
「もう パパはいらないね。食ってるから。」
P「何言ってるんだ。毒味とバレンタインは違う。」
「ふざけんな。人の傑作まで食べやがったくせに」
P「お前、言葉が悪い。気分が悪いのか?」
「誰の所為だと思ってる。」
P「?だれだ?子供か?」
そう、主人が良くできたのも全部食べた所為で前日まで作る羽目に。
でも、朝、お菓子作りの得意なお友達からメール。
『クッキー作るんだぁ〜あは!』
チャ〜ンス!( ̄ー+ ̄)フッ 彼女に もうクッキー作るのが辛いと、臭いだけで吐きそうだと訴えたら快くOKが出た。お陰で15名分のクッキーを全部一人で作らなくて済んだ。
でもね・・・
夜11時。
「終わったわ・・・15人分。クッキー作り終わったわぁ〜(;´Д`) 」
なんてこっちゃない。帰ってきた旦那をマークしてなかった自分のミス!
夕食作ってる間に、せっかく作ってもらったクッキーがほとんど胃袋直行便。
P「夕食軽くていいや。お腹空いてない。」
当たり前田のクラッカーだ!コンチキショ〜!
夜までに一人7個ずつ15人分を作り、14日の朝、冷えたところをラッピング。
14日の正午 水曜で4時間授業だから1時10分頃 校門まで出来上がったクッキーを持って 子供が出てくるのを待機。
私も気が多い子供でした。が、15人にはやらなかったよ。せめて家庭事情を考えて片手程度にして欲しかった。世間でも「義理チョコ」の数が減ってると言われてるのに。それとも何かい?すべて本命かい?
娘よ。母から一言言わせておくれ。
二兎を追う者は一兎をも得ず
じゃよ。
2月14日 明日はいよいよバレンタイン本番。その日のために、私は初めてクッキーを焼いた。間もなく三十路になる女が初めてのことにチャレンジするのは、しまじろうに「頑張れ!」と励まされて嫌いな物を食べる子供よりたぶんキツイ。(自家比)
連休から練習兼ねて焼き続けたクッキー。
焼いてる側から無くなっていくクッキー。
「もう パパはいらないね。食ってるから。」
P「何言ってるんだ。毒味とバレンタインは違う。」
「ふざけんな。人の傑作まで食べやがったくせに」
P「お前、言葉が悪い。気分が悪いのか?」
「誰の所為だと思ってる。」
P「?だれだ?子供か?」
そう、主人が良くできたのも全部食べた所為で前日まで作る羽目に。
でも、朝、お菓子作りの得意なお友達からメール。
『クッキー作るんだぁ〜あは!』
チャ〜ンス!( ̄ー+ ̄)フッ 彼女に もうクッキー作るのが辛いと、臭いだけで吐きそうだと訴えたら快くOKが出た。お陰で15名分のクッキーを全部一人で作らなくて済んだ。
でもね・・・
夜11時。
「終わったわ・・・15人分。クッキー作り終わったわぁ〜(;´Д`) 」
なんてこっちゃない。帰ってきた旦那をマークしてなかった自分のミス!
夕食作ってる間に、せっかく作ってもらったクッキーがほとんど胃袋直行便。
P「夕食軽くていいや。お腹空いてない。」
当たり前田のクラッカーだ!コンチキショ〜!
夜までに一人7個ずつ15人分を作り、14日の朝、冷えたところをラッピング。
14日の正午 水曜で4時間授業だから1時10分頃 校門まで出来上がったクッキーを持って 子供が出てくるのを待機。
私も気が多い子供でした。が、15人にはやらなかったよ。せめて家庭事情を考えて片手程度にして欲しかった。世間でも「義理チョコ」の数が減ってると言われてるのに。それとも何かい?すべて本命かい?
娘よ。母から一言言わせておくれ。
二兎を追う者は一兎をも得ず
じゃよ。
コメントをみる |

遅れてきたモノには それなりの意味がある
2001年2月12日 2月12日。二日目。
前日、待ちに待った「生理」が来た。もう〜夫婦そろって大喜び!
主人は先生を心のどこかで疑い 私は自分の体を疑い・・・ それでも生理はやってきた!1ヶ月と18日振りに。
やっぱり神様は真面目に生きる人間の味方なのね。。。こんなに生理が素晴らしいなんて思ったの初めて!
あ!そうだったのねぇ〜。この素晴らしさを分かってもらいたくって、私の身体は生理を送らせたのねぇ〜。
素晴らしいは!とっても素敵な事よ!うん!
二日目。
「ごめん。今朝は起きられません。。。」
P「いいよ。遅れた分。きっと辛いんだよ。」
「そんでもって立てません。お外まで行けない。。。」
P「いいよ。今日は特別。ここでチュウして会社行くよ。」
「パパ 愛してる。」
P「うん。俺も愛してるよ。」
「だから 今夜の夕食買ってきて・・・」
P「今の言葉 聞かなかったことにしてあげる。じゃ 行ってきます。」
「ひとでなし〜!」
休日と言うことで子供もいるし、14日のバレンタインのお菓子を早く作れと娘は母をつつく。作ってやりたいけど、腰が痛くて起きられないのよ。
あなたに分かる?この痛み!!内蔵通り越して腰骨の前に薄い筋肉挟んで大きくて太い丸太で ズズズ〜ンと押し続けられつるような痛みが!骨盤が音を立てて開いて行くような痛みが!
半泣き状態でも、最近体調不良で痛み止めなどを飲むと全身蕁麻疹が出るから薬を飲まないで我慢。
だから余計痛い。痛みでうなる私に息子は優しく 「ママ 大丈夫?お腹痛いの?」
む〜す〜こ〜!なんて優しいの!おろろ〜ん(感涙)
「うん。大丈夫よ。だからあっちで遊んで。」
息子は苦しくて横になってる私の身体にトミカを走らせて遊んでいた。
夕方6時。「ママ お腹空いた。」
無情なまでに子供は自己中で ふるえる足に 身体に気合いを入れて夕食を作る。
「ただいまぁ〜」主人帰宅。やっぱり手ぶら。
P「夕食 食べたの?」
「気分も身体も悪くてそんな気ない」
P「ゆっくりしろよ」
「だったら早く帰ってきて夕食作ってよ」
その後 寒気がして熱を計ったら38.5度 痛みで熱まで出だした。慌てたのは主人。痛みもピーク。
「うっ!」
P「どうした!!」
「生まれる・・・」
P「生まれる?生まれるのか?え?え?ちょっと待て!」
何だか分からないけど今まで見たことがないほど苦しむ私にパニクった主人。お世話になってる産婦人科に電話。
P「先生!うちのが『生まれるって!』苦しがってるんです!」
先「大丈夫。ただの生理痛だから。」
P「でも熱まで出て」
先「薬渡してあるから飲ませてあげてね。はい。お大事に。」
P「ちょっと待って下さい先生。お大事にって!」
その後はお薬飲んで落ち着いて 熱も下がって 昨夜のあれは何だったの?って感じなぐらい、いつもの私になってました。
前日、待ちに待った「生理」が来た。もう〜夫婦そろって大喜び!
主人は先生を心のどこかで疑い 私は自分の体を疑い・・・ それでも生理はやってきた!1ヶ月と18日振りに。
やっぱり神様は真面目に生きる人間の味方なのね。。。こんなに生理が素晴らしいなんて思ったの初めて!
あ!そうだったのねぇ〜。この素晴らしさを分かってもらいたくって、私の身体は生理を送らせたのねぇ〜。
素晴らしいは!とっても素敵な事よ!うん!
二日目。
「ごめん。今朝は起きられません。。。」
P「いいよ。遅れた分。きっと辛いんだよ。」
「そんでもって立てません。お外まで行けない。。。」
P「いいよ。今日は特別。ここでチュウして会社行くよ。」
「パパ 愛してる。」
P「うん。俺も愛してるよ。」
「だから 今夜の夕食買ってきて・・・」
P「今の言葉 聞かなかったことにしてあげる。じゃ 行ってきます。」
「ひとでなし〜!」
休日と言うことで子供もいるし、14日のバレンタインのお菓子を早く作れと娘は母をつつく。作ってやりたいけど、腰が痛くて起きられないのよ。
あなたに分かる?この痛み!!内蔵通り越して腰骨の前に薄い筋肉挟んで大きくて太い丸太で ズズズ〜ンと押し続けられつるような痛みが!骨盤が音を立てて開いて行くような痛みが!
半泣き状態でも、最近体調不良で痛み止めなどを飲むと全身蕁麻疹が出るから薬を飲まないで我慢。
だから余計痛い。痛みでうなる私に息子は優しく 「ママ 大丈夫?お腹痛いの?」
む〜す〜こ〜!なんて優しいの!おろろ〜ん(感涙)
「うん。大丈夫よ。だからあっちで遊んで。」
息子は苦しくて横になってる私の身体にトミカを走らせて遊んでいた。
夕方6時。「ママ お腹空いた。」
無情なまでに子供は自己中で ふるえる足に 身体に気合いを入れて夕食を作る。
「ただいまぁ〜」主人帰宅。やっぱり手ぶら。
P「夕食 食べたの?」
「気分も身体も悪くてそんな気ない」
P「ゆっくりしろよ」
「だったら早く帰ってきて夕食作ってよ」
その後 寒気がして熱を計ったら38.5度 痛みで熱まで出だした。慌てたのは主人。痛みもピーク。
「うっ!」
P「どうした!!」
「生まれる・・・」
P「生まれる?生まれるのか?え?え?ちょっと待て!」
何だか分からないけど今まで見たことがないほど苦しむ私にパニクった主人。お世話になってる産婦人科に電話。
P「先生!うちのが『生まれるって!』苦しがってるんです!」
先「大丈夫。ただの生理痛だから。」
P「でも熱まで出て」
先「薬渡してあるから飲ませてあげてね。はい。お大事に。」
P「ちょっと待って下さい先生。お大事にって!」
その後はお薬飲んで落ち着いて 熱も下がって 昨夜のあれは何だったの?って感じなぐらい、いつもの私になってました。
コメントをみる |

桜木町の大きな観覧車!何だっけ?デジモンに良く壊されてるあそこの名前。
2001年2月11日 乗ったわ!初めて乗ったわ!ランドマークには何度も行ってるけど、あの観覧車に乗ったのは初めて。
一言感想=怖かった・・・
高いところが嫌いとかじゃないんだけど、(実際展望台は好きだし)なんだろう。真下を見る機会がないからかな?怖いんです。だんだん登っていく状態が。
上に登るのに比例して私の気持ちも「楽しい」なんて言う快楽的感情が変わるのが分かるほど。
だんだん頭が重くなって、気が遠くなるちょっと手前みたいな。眩暈が始まるんです。自分でビックリ。(私って思いの外繊細?いや〜ん。可愛いかも)それも地上に足を降ろしてから考えたんだけどね。
あと、余計なことを考え過ぎなのかも。観覧車も小さいと考えないことが、あそこ迄の大きさになるとも〜イヤなことまで考える。
(止まったらどうなるの?)(その扉が開いたらどうなるの?)(このボルトが1個でも外れたら?)(もし、落っこちたら・・・)
。。゛(ノ><)ノ ひぃ〜 怖い・・・
いろんな事に葛藤している母親に気付かない息子は楽しそうに乗ってるし、娘は「怖い」と言いながらまったくその様子を感じさせないしゃべりで「落っこちたらどうする?」などとふざけたことを言っていた。
はぁ〜そして12日も学校は休み。14に送るというバレンタインのお菓子づくり。
母親にさせて意味があるのか?わが娘。そこに愛はあるのか 8才 娘。
する事ないから新しいお菓子づくりにチャレンジだ!(;´Д`)
一言感想=怖かった・・・
高いところが嫌いとかじゃないんだけど、(実際展望台は好きだし)なんだろう。真下を見る機会がないからかな?怖いんです。だんだん登っていく状態が。
上に登るのに比例して私の気持ちも「楽しい」なんて言う快楽的感情が変わるのが分かるほど。
だんだん頭が重くなって、気が遠くなるちょっと手前みたいな。眩暈が始まるんです。自分でビックリ。(私って思いの外繊細?いや〜ん。可愛いかも)それも地上に足を降ろしてから考えたんだけどね。
あと、余計なことを考え過ぎなのかも。観覧車も小さいと考えないことが、あそこ迄の大きさになるとも〜イヤなことまで考える。
(止まったらどうなるの?)(その扉が開いたらどうなるの?)(このボルトが1個でも外れたら?)(もし、落っこちたら・・・)
。。゛(ノ><)ノ ひぃ〜 怖い・・・
いろんな事に葛藤している母親に気付かない息子は楽しそうに乗ってるし、娘は「怖い」と言いながらまったくその様子を感じさせないしゃべりで「落っこちたらどうする?」などとふざけたことを言っていた。
はぁ〜そして12日も学校は休み。14に送るというバレンタインのお菓子づくり。
母親にさせて意味があるのか?わが娘。そこに愛はあるのか 8才 娘。
する事ないから新しいお菓子づくりにチャレンジだ!(;´Д`)
コメントをみる |

ふざけんなよ!こっちはイライラしてんだよ〜!
2001年2月9日 「ば〜か」
いきなりまったく知らないってオヤジにすれ違い際言われた。
最初は何で言われたのか分からなかったけど、何だかだんだん腹が立ってきた。その言ったオヤジは後ろを振り向きながら何度も「ば〜か」とまだ言っている。
(ふざけやがって・・・急に予定が変わってイライラしてるのに。)
もうそう思ったら早かった。大人げないとは思ったけど、乗っていたチャリンコの進行方向をオヤジに変え、たぶん今まで言っても誰も相手にしなかったんだろう。当たり前のように足取りかるやかなオヤジめがけてチャリンコをこぎ出した。
まだ出社途中のサラリーマンや登校中の学生がいっぱい歩いてる中、私に向かって「ば〜か」と言ったオヤジめがけて一直線。
「おい!私に向かって『ば〜か』といったそこのオヤジ!朝からふざけた事しやがって!」
私の声に驚いたオヤジやその他の人たち。チャリンコで入ってくる私に驚きながらもオヤジは急いで走り出した。外見的40前のオヤジ。少々走らせても身体に害がなさそうだから少しランニングさせることにした。
ハァ〜ハァ〜言いながら息を荒く振り向くオヤジを後ろからチャリンコで「何でばかんて言うんだよ。何で面識ない私にいったんだよ〜」ってな感じで文句言いながら走っていたら
「済みませんでした。会社でイヤなことがあって・・・」
そう言って千鳥足になっていたオヤジが止まったときには苦しくて涙が出ていたのか、寒くて出ていたのか・・・頬を涙が流れていた。
「イヤなことがあったら「ば〜か」なのかよ。それも一般的に弱いって言われてる女をターゲットにするなんて卑怯なことしてんじゃねーよ。でも残念だったね。おじさん。まさか追いつめられると思ってなかったでしょ?ふん。」
オヤジを睨んで意気揚々と家に戻った。
うふ。何だか最近のストレスを一発で解消させたみたいにスッキリよ。
いや〜朝から激動な始まりだわ。おほほほ。
いきなりまったく知らないってオヤジにすれ違い際言われた。
最初は何で言われたのか分からなかったけど、何だかだんだん腹が立ってきた。その言ったオヤジは後ろを振り向きながら何度も「ば〜か」とまだ言っている。
(ふざけやがって・・・急に予定が変わってイライラしてるのに。)
もうそう思ったら早かった。大人げないとは思ったけど、乗っていたチャリンコの進行方向をオヤジに変え、たぶん今まで言っても誰も相手にしなかったんだろう。当たり前のように足取りかるやかなオヤジめがけてチャリンコをこぎ出した。
まだ出社途中のサラリーマンや登校中の学生がいっぱい歩いてる中、私に向かって「ば〜か」と言ったオヤジめがけて一直線。
「おい!私に向かって『ば〜か』といったそこのオヤジ!朝からふざけた事しやがって!」
私の声に驚いたオヤジやその他の人たち。チャリンコで入ってくる私に驚きながらもオヤジは急いで走り出した。外見的40前のオヤジ。少々走らせても身体に害がなさそうだから少しランニングさせることにした。
ハァ〜ハァ〜言いながら息を荒く振り向くオヤジを後ろからチャリンコで「何でばかんて言うんだよ。何で面識ない私にいったんだよ〜」ってな感じで文句言いながら走っていたら
「済みませんでした。会社でイヤなことがあって・・・」
そう言って千鳥足になっていたオヤジが止まったときには苦しくて涙が出ていたのか、寒くて出ていたのか・・・頬を涙が流れていた。
「イヤなことがあったら「ば〜か」なのかよ。それも一般的に弱いって言われてる女をターゲットにするなんて卑怯なことしてんじゃねーよ。でも残念だったね。おじさん。まさか追いつめられると思ってなかったでしょ?ふん。」
オヤジを睨んで意気揚々と家に戻った。
うふ。何だか最近のストレスを一発で解消させたみたいにスッキリよ。
いや〜朝から激動な始まりだわ。おほほほ。
マジやばすぎだって。ま〜ちゃん。
2001年2月8日 4月から企業や学校は「新年度」になるんだけど、その新年度から私は「校外委員長」なんてPTA会長と同じ人数をまとめるらしんだけど・・・
私自身は「ストレス」を感じてないし、(まぁ〜なんやかんやといっても、会長の下だから責任もさほど大きくないし〜)なんて思っていたんだけど。
「パパ〜。あのさ〜来ないんだけど・・・」
P「なにが?」
「普通奥さんがモジモジと恥ずかしそうに『来ないんだけど〜』って言ったらあれしかないでしょ!」
P「!マジ?」
「うん。」
P「まだ30才前だからって安心しすぎたのかな?」
「はい?」
P「上がったんだろ?生理?」
「・・・実家に帰らせて頂きいます。」
P「あ!冗談。冗談だって。」
病院に行ったら「妊娠」はしてないけど「ストレス」で遅れてるって。オイオイ。何時私はストレスを感じたの?女医さんは優しく「何か悩みがあったらお話しして?」って言うけれど・・・
「先生。私の悩みは何でしょう。自分も悩んでるかどうかが分からないんです。」
先生「・・・そうなの?でも、そんな人の方が誰よりも繊細で悩んでいるものよ。思い出せない?」
「ん〜ないです。悩み。これと言って・・・ま〜強いて言えば」
先生「在るの?」
「毎日の夕食や主人のお弁当のおかずを考えるのがストレスです。」
先生「真面目に答えてくれる?中西さん。」
「そ!そんな。私は至って真面目なんですよ。」
先生「・・・ごめんなさい。それなら他は?」
「他ですか?・・・小学校の校外委員長に小学2年の親がなったと言うことでちくちくといじめに遭ってることですかね。」
先生「ほらあった!」(そんな嬉しそうにされても)
先生はそれが原因だって言うんだけど。私はそんなに感じないし、言われてもその場で、「やりたかったらいいいいのよ。お譲りしますけど?でも、いいの?選出されてない人が出来るの?」と、嫌味の一つや二つを込めて言い返すんだけど。
それだけじゃ繊細な私の心は癒されないの?
帰ってきた主人に病院の話をしたら笑われました。
P「繊細なヤツがそんな嫌味言わないし、きっと陰で泣いてるような奥様が繊細でストレス痩せするんだよ」
「・・・実家に帰らせて頂きます。」
誰も私のことを分かってくれないぃ〜(;´Д`)
そう、今まさに私の頭の中にはあのフレーズが・・・
♪だ〜れも知らない 知られちゃいけ〜ない〜
雅ちゃんが誰なのか〜
何も言えない〜 話しちゃいけない〜
私の悩みも 心の中も〜・・・ ♪
私自身は「ストレス」を感じてないし、(まぁ〜なんやかんやといっても、会長の下だから責任もさほど大きくないし〜)なんて思っていたんだけど。
「パパ〜。あのさ〜来ないんだけど・・・」
P「なにが?」
「普通奥さんがモジモジと恥ずかしそうに『来ないんだけど〜』って言ったらあれしかないでしょ!」
P「!マジ?」
「うん。」
P「まだ30才前だからって安心しすぎたのかな?」
「はい?」
P「上がったんだろ?生理?」
「・・・実家に帰らせて頂きいます。」
P「あ!冗談。冗談だって。」
病院に行ったら「妊娠」はしてないけど「ストレス」で遅れてるって。オイオイ。何時私はストレスを感じたの?女医さんは優しく「何か悩みがあったらお話しして?」って言うけれど・・・
「先生。私の悩みは何でしょう。自分も悩んでるかどうかが分からないんです。」
先生「・・・そうなの?でも、そんな人の方が誰よりも繊細で悩んでいるものよ。思い出せない?」
「ん〜ないです。悩み。これと言って・・・ま〜強いて言えば」
先生「在るの?」
「毎日の夕食や主人のお弁当のおかずを考えるのがストレスです。」
先生「真面目に答えてくれる?中西さん。」
「そ!そんな。私は至って真面目なんですよ。」
先生「・・・ごめんなさい。それなら他は?」
「他ですか?・・・小学校の校外委員長に小学2年の親がなったと言うことでちくちくといじめに遭ってることですかね。」
先生「ほらあった!」(そんな嬉しそうにされても)
先生はそれが原因だって言うんだけど。私はそんなに感じないし、言われてもその場で、「やりたかったらいいいいのよ。お譲りしますけど?でも、いいの?選出されてない人が出来るの?」と、嫌味の一つや二つを込めて言い返すんだけど。
それだけじゃ繊細な私の心は癒されないの?
帰ってきた主人に病院の話をしたら笑われました。
P「繊細なヤツがそんな嫌味言わないし、きっと陰で泣いてるような奥様が繊細でストレス痩せするんだよ」
「・・・実家に帰らせて頂きます。」
誰も私のことを分かってくれないぃ〜(;´Д`)
そう、今まさに私の頭の中にはあのフレーズが・・・
♪だ〜れも知らない 知られちゃいけ〜ない〜
雅ちゃんが誰なのか〜
何も言えない〜 話しちゃいけない〜
私の悩みも 心の中も〜・・・ ♪
コメントをみる |

続けないといけない気がしたから・・・
2001年2月3日 几帳面じゃないよ。決して私は。
ってことを前に書いて・・・書くことないから〜
働いていた過去の私をここで少しお見せしちゃおっと!うふ。
◆内科外来勤務の一時で・・・
患者「看護婦さんよ。オレって どんな男に見えるかい?」
私 「どんなって?」
患者「見掛けとかさ・・・色々あるだろう!」
私 「・・・率直にお答えすればいいのかしら?」
患者「その方がいい。感じたままに。」
私 「・・・う〜ん・・・ 極道」
患者「・・・看護婦さん なかなかいい目を持ってるな。ありがとよ。」
私 「いえいえ(笑)」
ってことを前に書いて・・・書くことないから〜
働いていた過去の私をここで少しお見せしちゃおっと!うふ。
◆内科外来勤務の一時で・・・
患者「看護婦さんよ。オレって どんな男に見えるかい?」
私 「どんなって?」
患者「見掛けとかさ・・・色々あるだろう!」
私 「・・・率直にお答えすればいいのかしら?」
患者「その方がいい。感じたままに。」
私 「・・・う〜ん・・・ 極道」
患者「・・・看護婦さん なかなかいい目を持ってるな。ありがとよ。」
私 「いえいえ(笑)」
腐敗臭とお台場と〜
2001年1月30日パパ(以後P)「もうすぐ起こさないと。」
私「あ!始まるね『ハ○スター倶楽部』よし!」
パタパタパタパタ・・・
私「起きない!もうすぐ始まるわよ!TV!」
ベッド一階部分に眠る小学2年の娘 壁側を向いて熟睡中。その身体を激しくも親心を感じさせる勢いで揺すること40秒。二階部分で眠る小学1年の息子が先に起きた。
息子「おはよぅ〜ママ・・・」
私「おはよう。もうすぐ始まるよ。TV」
息子「うん!」息子は寝起きがいい。昨晩どんなに遅くまで起きていても、翌朝はしっかり起きる。でも娘は・・・
私「いい加減起きなさい!」
ぶりっ!
(ぶりっ?それって寝っぺ?オイオイ。嫁入り前の生娘がしていいことか?それも母親にケツ向けてるしよぅ〜。ま!まさかそれで「うん〜今起きるところ〜」なんて返事代わりにしてんじゃないよね?)思考時間3秒ほど
娘「・・・失礼・・・」
私「え?」娘は寝ながらレディーとしての礼儀をこなした。
その後3分後に起きてきた娘は、何事もなかったようにTV前に座り『ハ○スター倶楽部』を見た。
その後はいつものように子供達を、真新しいベンツを乗った性格が悪く、自分より劣っていそうな車の後ろにつてあおってくるオヤジの如く、あおり、登校させた。
私「あれ?パパ仕事は?」
P「ん?あ〜ん〜休みにした。」
私「おいおい。それっていいことなのか?」
P「うん。俺の仕事は昨日終わらせたから。だから今日は休み。デートする?( ̄ー+ ̄)フッ」
私「デ!デート!うん!するぅ〜」
10時半。身支度が済んだ私達夫婦は車に乗ってデート!でも今日は何処行くの?
私「パパ。何処行くの?銀ブラ?」
P「ん〜銀ブラねぇ〜」
私「銀ブラってね『銀色のブライがヒャダルコを唱える』らしいよ」
P「・・・何それ?今日は行きたい所があるんだよ」
と言って連れてきてもらったのが、お台場にある『お台場小香港』TVで見て1回でいいから来てみたかったところ!
私「いや〜んパパぁ〜ありがとう〜!!」
3時半までそこで2人だけの時間を過ごした。大好きな民族衣装に、初めて見た「回転飲茶」お昼はそこに入って飲茶6皿・ライチプリン・マンゴープリン・杏仁豆腐各一皿ずつ食して家路につき、学校で待つ子供達をGETしてマイホーム。
「夕食何?」と言う無邪気な子供のセリフに、嘔気を感じながら母親家業に戻った。
本日終了!
お風呂に入って、気持ちのいいまま夢を見る子供と旦那。私はまだ昼に食べたものが消化されず、寝ることすら許されないまま、今に至る。(22時50分)
私「あ!始まるね『ハ○スター倶楽部』よし!」
パタパタパタパタ・・・
私「起きない!もうすぐ始まるわよ!TV!」
ベッド一階部分に眠る小学2年の娘 壁側を向いて熟睡中。その身体を激しくも親心を感じさせる勢いで揺すること40秒。二階部分で眠る小学1年の息子が先に起きた。
息子「おはよぅ〜ママ・・・」
私「おはよう。もうすぐ始まるよ。TV」
息子「うん!」息子は寝起きがいい。昨晩どんなに遅くまで起きていても、翌朝はしっかり起きる。でも娘は・・・
私「いい加減起きなさい!」
ぶりっ!
(ぶりっ?それって寝っぺ?オイオイ。嫁入り前の生娘がしていいことか?それも母親にケツ向けてるしよぅ〜。ま!まさかそれで「うん〜今起きるところ〜」なんて返事代わりにしてんじゃないよね?)思考時間3秒ほど
娘「・・・失礼・・・」
私「え?」娘は寝ながらレディーとしての礼儀をこなした。
その後3分後に起きてきた娘は、何事もなかったようにTV前に座り『ハ○スター倶楽部』を見た。
その後はいつものように子供達を、真新しいベンツを乗った性格が悪く、自分より劣っていそうな車の後ろにつてあおってくるオヤジの如く、あおり、登校させた。
私「あれ?パパ仕事は?」
P「ん?あ〜ん〜休みにした。」
私「おいおい。それっていいことなのか?」
P「うん。俺の仕事は昨日終わらせたから。だから今日は休み。デートする?( ̄ー+ ̄)フッ」
私「デ!デート!うん!するぅ〜」
10時半。身支度が済んだ私達夫婦は車に乗ってデート!でも今日は何処行くの?
私「パパ。何処行くの?銀ブラ?」
P「ん〜銀ブラねぇ〜」
私「銀ブラってね『銀色のブライがヒャダルコを唱える』らしいよ」
P「・・・何それ?今日は行きたい所があるんだよ」
と言って連れてきてもらったのが、お台場にある『お台場小香港』TVで見て1回でいいから来てみたかったところ!
私「いや〜んパパぁ〜ありがとう〜!!」
3時半までそこで2人だけの時間を過ごした。大好きな民族衣装に、初めて見た「回転飲茶」お昼はそこに入って飲茶6皿・ライチプリン・マンゴープリン・杏仁豆腐各一皿ずつ食して家路につき、学校で待つ子供達をGETしてマイホーム。
「夕食何?」と言う無邪気な子供のセリフに、嘔気を感じながら母親家業に戻った。
本日終了!
お風呂に入って、気持ちのいいまま夢を見る子供と旦那。私はまだ昼に食べたものが消化されず、寝ることすら許されないまま、今に至る。(22時50分)
コメントをみる |

腰に来た・・・
2001年1月29日東京では先週末にかなりの雪が降った。
降ってる様子は幻想的で好きなんだけどねぇ〜
大喜びしてるのは子供と散歩中の犬だけ。
まだまだ降り積もりそうな中を家の中で見ているだけなんて出来ない子供達がまず、鼻水垂らしもんで雪だるまを作る。それを私は部屋の中から見てるだけ。
で、次の日。少し固まった雪で2個目の雪だるま・・・作り続けてだい大小さまざまなものが出来てやっと下準備が終わった。そして夕方。ご近所から雪を持ってきて雪だるまの周りにかぶせて・・・
「かまくら」の穴無しが出来た。そこからが親の出番!
低い位置にある壁をほじる!ひたすらほじる!反対側に貫通しな様に子供達が見ているところでほじる!
「かぁ〜腰が痛〜い」と、やっとの事で曲がっていた腰を伸ばして出来上がり。
親子共同作業の「かまくら中西風」の完成。
でも・・・2人の子供がいっぺんに入るにはかなり無理。ブ〜ブ〜文句言う子供にジャンケンさせて順番にレッツ・ゴーイング!ってな感じで入れた。
そして今日。腰痛と筋肉痛で身体が言うことを聞いてくれず、敢え無く寝坊。
朝早く起きた子供に起こされ、慌てて朝の支度をし、誰もいなくなった部屋でゆっくりくつろぎながら今に至る。
降ってる様子は幻想的で好きなんだけどねぇ〜
大喜びしてるのは子供と散歩中の犬だけ。
まだまだ降り積もりそうな中を家の中で見ているだけなんて出来ない子供達がまず、鼻水垂らしもんで雪だるまを作る。それを私は部屋の中から見てるだけ。
で、次の日。少し固まった雪で2個目の雪だるま・・・作り続けてだい大小さまざまなものが出来てやっと下準備が終わった。そして夕方。ご近所から雪を持ってきて雪だるまの周りにかぶせて・・・
「かまくら」の穴無しが出来た。そこからが親の出番!
低い位置にある壁をほじる!ひたすらほじる!反対側に貫通しな様に子供達が見ているところでほじる!
「かぁ〜腰が痛〜い」と、やっとの事で曲がっていた腰を伸ばして出来上がり。
親子共同作業の「かまくら中西風」の完成。
でも・・・2人の子供がいっぺんに入るにはかなり無理。ブ〜ブ〜文句言う子供にジャンケンさせて順番にレッツ・ゴーイング!ってな感じで入れた。
そして今日。腰痛と筋肉痛で身体が言うことを聞いてくれず、敢え無く寝坊。
朝早く起きた子供に起こされ、慌てて朝の支度をし、誰もいなくなった部屋でゆっくりくつろぎながら今に至る。
コメントをみる |

あ〜今日から広報活動が始まったわ・・・ふぅ〜
2001年1月24日 ってことで、3学期の活動が始まった。3学期は2学期に取ってあった「アンケート企画」の取材&来年度の先生紹介号の下準備なんだけど・・・
一人んるんだよねぇ〜学校に対し凄い反発心を持ってる方。別にもってってもいいんだけど、自分が広報委員だって事を忘れて記事で使う言葉にまで一々突っかからないで欲しいのよね。
先生をヨイショするから図に乗るんだとか、学校の先生を崇めるから勘違い野郎が出るんだとか・・・
たしかに「過ぎたこと」は毒になるからほどほどにしますが、いいじゃない少しぐらい。大人になると誉めて貰う機会が減っちゃうんだからさぁ〜なんて、自分とダブらせてみたりして。
広報の方は今回「自分たちの学校の七不思議!」で展開予定(笑)
?正門前の水槽下に「うずら」がいるんだがその卵をどうも校長先生がざるそばに入れて食べてるらしい・・・
?冬なのにどうして「冷凍みかん」が給食で出るの?
などなど・・・取材する側も楽しくなりそうなアンケートが採れたので今からどんな広報ができあがるかワクワクです(^-^)
一人んるんだよねぇ〜学校に対し凄い反発心を持ってる方。別にもってってもいいんだけど、自分が広報委員だって事を忘れて記事で使う言葉にまで一々突っかからないで欲しいのよね。
先生をヨイショするから図に乗るんだとか、学校の先生を崇めるから勘違い野郎が出るんだとか・・・
たしかに「過ぎたこと」は毒になるからほどほどにしますが、いいじゃない少しぐらい。大人になると誉めて貰う機会が減っちゃうんだからさぁ〜なんて、自分とダブらせてみたりして。
広報の方は今回「自分たちの学校の七不思議!」で展開予定(笑)
?正門前の水槽下に「うずら」がいるんだがその卵をどうも校長先生がざるそばに入れて食べてるらしい・・・
?冬なのにどうして「冷凍みかん」が給食で出るの?
などなど・・・取材する側も楽しくなりそうなアンケートが採れたので今からどんな広報ができあがるかワクワクです(^-^)
コメントをみる |

銀ブラって何?
2001年1月23日 今日久しぶりにパパが休みで、デートをすることになりました。
で、銀座にお買い物で出かけたんですが、そのことを友人との話で出したら、
「それは『銀ブラ』とは言わないの!銀座でショッピング!って言うのよ!」
って言われてビックリ。
ま〜「銀ブラ」自体もよく分からないし、やったことないんだけど、そんな言い回しに違いがあるなんて!って思っちゃったの。
おほほ。
その辺の違いが分かる大人になりきれていない自分に気付きました(笑)
実際「銀ブラ」って何?(笑)
で、銀座にお買い物で出かけたんですが、そのことを友人との話で出したら、
「それは『銀ブラ』とは言わないの!銀座でショッピング!って言うのよ!」
って言われてビックリ。
ま〜「銀ブラ」自体もよく分からないし、やったことないんだけど、そんな言い回しに違いがあるなんて!って思っちゃったの。
おほほ。
その辺の違いが分かる大人になりきれていない自分に気付きました(笑)
実際「銀ブラ」って何?(笑)
こんないたずらもあるんだねぇ〜
2001年1月22日間もなく学校の役員で休めなくなるからと、ゆっくりしていたお昼。1本のメールが入ってきた。
=ご報告=
本当突然なんだけど、今年の6月に結婚する事になりました〓黙っててわるい〓隠すつもりじゃなかったんだけど、突然決まったからさ。友達に頼んで下のURLで出席をとりたいと思います。お手数ですが、よろしくお願いします〓来れたら来てね〓招待状はまた後日送りまーす!
リンク
てのが届いた。当然疑いもなしに「あ!そうなんだ!」と、書かれた所に行ってみたら・・・
ふっ(=_=)
騙されたわ・・・
何事も騙されるやつが悪いんだが、何だかとても笑えなかった。なんだろう。
たぶん私は「頭の固いヤツ」になってしまったのかもしれない(苦笑)
=ご報告=
本当突然なんだけど、今年の6月に結婚する事になりました〓黙っててわるい〓隠すつもりじゃなかったんだけど、突然決まったからさ。友達に頼んで下のURLで出席をとりたいと思います。お手数ですが、よろしくお願いします〓来れたら来てね〓招待状はまた後日送りまーす!
リンク
てのが届いた。当然疑いもなしに「あ!そうなんだ!」と、書かれた所に行ってみたら・・・
ふっ(=_=)
騙されたわ・・・
何事も騙されるやつが悪いんだが、何だかとても笑えなかった。なんだろう。
たぶん私は「頭の固いヤツ」になってしまったのかもしれない(苦笑)
コメントをみる |

夜遊びしてると言うのかな?
2001年1月21日21日 日曜日。夜の8時半新宿南口にて待ち合わせして飲みに行ったんだけど・・・そのことを友人に話したら「夜遊びしていいの?主婦が!」と言われた。
そりゃ〜毎日毎晩毎週のごとく飲み歩いていたら、そんなこと言われても言い返せないんだけど、電車に乗らないといけないような所に飲みに行ったのは結婚して初めてだよ!
それまでだって去年初めて幼稚園の時のお母さん達と飲んだのが初めてなのに・・・
なんだかビックリしちゃう言葉だった。周りはもっと凄いことやってる人だっているのに。
それでもまたチャンスがあれば飲みに行きたいねぇ〜終電乗ったのも初体験で楽しかったしぃ〜うふふ。
これが「悪妻」の始まりなのかもしれない(笑)
そりゃ〜毎日毎晩毎週のごとく飲み歩いていたら、そんなこと言われても言い返せないんだけど、電車に乗らないといけないような所に飲みに行ったのは結婚して初めてだよ!
それまでだって去年初めて幼稚園の時のお母さん達と飲んだのが初めてなのに・・・
なんだかビックリしちゃう言葉だった。周りはもっと凄いことやってる人だっているのに。
それでもまたチャンスがあれば飲みに行きたいねぇ〜終電乗ったのも初体験で楽しかったしぃ〜うふふ。
これが「悪妻」の始まりなのかもしれない(笑)
コメントをみる |

いや〜ん!もぅ〜。。。な1日。
2001年1月19日夕方 夕食の支度時間。友人からピッチにメールが入ってきた。「ある人がこう言いました。『とうとう世界の人口は60億人を超えてしまった。私達が世界中の全ての人たちと出会おうと思っても、それは無理なことである。何故かって?それは私達が1秒間に1人の人と出会ったとしても190年の月日が必要だからである。だから、人と人との出会いは運命と等しい。だから、あなたとの出会いは運命であり神様がくれた贈り物。だからあなたとの出会いは永遠の宝物。あなたという人を私は永遠に大切にしていきたい・・・』なんていい言葉!これがチェーンメールらしんだけど、貰ったのも初めてだし、凄く感動して主人の携帯に送ったらレスが「ふ〜ん」だけ。オイオイ。その後帰宅してきた主人に言葉。
「偶然でも神様のプレゼントでもなく俺がお前を引き寄せたんだよ。ば〜か。それぐらい気付よ。」!!
きゃ〜パパ大好き〜!!かっちょいい〜!
昨日はず〜とこの状態でパパの側にいました。
うふふ。
「偶然でも神様のプレゼントでもなく俺がお前を引き寄せたんだよ。ば〜か。それぐらい気付よ。」!!
きゃ〜パパ大好き〜!!かっちょいい〜!
昨日はず〜とこの状態でパパの側にいました。
うふふ。
コメントをみる |

明けちゃって・・・はぁ〜
2001年1月14日今年も始まりました。昨年は年末から死んでました。何に?ふっ。嫁の立場なら必ずやってくる問題。
「姑とも問題勃発」
はぁ〜私は世間の嫁に比べて最低だそうだ。そんなことを電話で言われて、言い返してやりたい気持ちをぐっと堪え、「来年からは・・・」と、言葉を出せば「しばらく敷居をまたがないでちょうだい」だって。こっちの話も聞かないで。
ふぅ〜。あまり気の長いタイプじゃありませんが、とことん我慢してから一気に爆発させたく思う今日この頃。新世紀。いい年になってほしいな〜
「姑とも問題勃発」
はぁ〜私は世間の嫁に比べて最低だそうだ。そんなことを電話で言われて、言い返してやりたい気持ちをぐっと堪え、「来年からは・・・」と、言葉を出せば「しばらく敷居をまたがないでちょうだい」だって。こっちの話も聞かないで。
ふぅ〜。あまり気の長いタイプじゃありませんが、とことん我慢してから一気に爆発させたく思う今日この頃。新世紀。いい年になってほしいな〜
コメントをみる |

あぁ〜オスカー様。。。。
2000年11月26日 今日は横浜パシフィコで「ネオロマンス・フェスタ」なるコーエー恋愛育成シュミレーションゲーム『アンジェリーク&遙かなる時空の中で』のイベントがあり、それに小学2年の娘と参加してきました。
いや〜去年も参加しましたが・・・ヤバイわ。去年よりも冷めてる私。その横で逆に盛り上がってる娘。そんな娘を観察しながら感じたこと。
私も年をとったな〜って感じることがあるけど・・・初めての人だった「オスカー様」がオヤジっぷり炸裂倍増していたことに何だか泣けた。
時の流れは儚くて、聖地の時間は確実に進んでいることを実感した一時でした・・・(;´Д`)
いや〜去年も参加しましたが・・・ヤバイわ。去年よりも冷めてる私。その横で逆に盛り上がってる娘。そんな娘を観察しながら感じたこと。
私も年をとったな〜って感じることがあるけど・・・初めての人だった「オスカー様」がオヤジっぷり炸裂倍増していたことに何だか泣けた。
時の流れは儚くて、聖地の時間は確実に進んでいることを実感した一時でした・・・(;´Д`)
コメントをみる |

私のかわいこちゃん!!
2000年11月23日 今日の勤労感謝の日。私と子供二人の親子は、駅前のおもちゃ屋へ「遊戯王カードの袋」なるモノを買いに出かけた。いつものようにMy bicycleに乗っていったんです。
が!今日に限って自転車置き場におかず、「ま、すぐ戻るからいいか!」なんてその辺に置いておいたら。。。
「ない!ままのチャリンコだけな〜い!」
子供の横に置いて置いた私の自自転車だけ無くなってたんです。しばらくその辺を探しましたが見つからず、駅前交番に行ったら
「あそこは自転車置き場じゃないんだよねぇ〜」
ムカ!そんなこと百も承知!こちとらそんな小言貰うの覚悟で来てんだよ!それぐらい配慮しろよ!心の中で叫んでみたが、いかにも面倒くさそ〜に話をする姿に私の堪忍袋の緒がブチ切れた!
「確かに私は違法駐輪しました。それを棚に上げてどうこういうのも何ですが、人のモノを取っている人にたいして何とも思わず、今、目の前で違法駐輪した罰が当たって自転車を取られたと訴える人にブチブチ文句言って、盗みを働いたその不届きモノには何も言わないし、ま、ここにいるわけじゃないから言えないんだけど一言何か言葉掛けがあってもいいんじゃないんですか?こっちは思いで事取られてショックで泣きたいほどなのに。。。だから警察は嫌いなのよ・・・」
もっとたぶん言ってるはず。でも、思い出せない。私は半べそかいて子供と歩いて家に帰ってきた。
その後の酷いこと!仕事中だって言う旦那の携帯に文句だらだらのメール送って挙げ句の果てに「ショックで夕食は作れません」なんてね。
でも、夜の11時頃。お風呂中、無性に駅前が気になってしょうがなくなった私。「ちょっくら駅前見てくる」
あった!駅前に私の自転車があった!夜11時半過ぎ。後から車で追いかけてくれた主人と駅前ローターリーに入った途端、私の自転車が置かれていた。
「やった!パパ見て!私のかわいこちゃん!あったよ〜」泣きながら自転車に頬刷りしてる私に主人。
「それ・・・物の怪がついてるんじゃないのか?お前呼ばれたんたよ。」
イイのそんなこと。帰ってくればいいの。私は主人の言葉を無視して家に戻った。
が!今日に限って自転車置き場におかず、「ま、すぐ戻るからいいか!」なんてその辺に置いておいたら。。。
「ない!ままのチャリンコだけな〜い!」
子供の横に置いて置いた私の自自転車だけ無くなってたんです。しばらくその辺を探しましたが見つからず、駅前交番に行ったら
「あそこは自転車置き場じゃないんだよねぇ〜」
ムカ!そんなこと百も承知!こちとらそんな小言貰うの覚悟で来てんだよ!それぐらい配慮しろよ!心の中で叫んでみたが、いかにも面倒くさそ〜に話をする姿に私の堪忍袋の緒がブチ切れた!
「確かに私は違法駐輪しました。それを棚に上げてどうこういうのも何ですが、人のモノを取っている人にたいして何とも思わず、今、目の前で違法駐輪した罰が当たって自転車を取られたと訴える人にブチブチ文句言って、盗みを働いたその不届きモノには何も言わないし、ま、ここにいるわけじゃないから言えないんだけど一言何か言葉掛けがあってもいいんじゃないんですか?こっちは思いで事取られてショックで泣きたいほどなのに。。。だから警察は嫌いなのよ・・・」
もっとたぶん言ってるはず。でも、思い出せない。私は半べそかいて子供と歩いて家に帰ってきた。
その後の酷いこと!仕事中だって言う旦那の携帯に文句だらだらのメール送って挙げ句の果てに「ショックで夕食は作れません」なんてね。
でも、夜の11時頃。お風呂中、無性に駅前が気になってしょうがなくなった私。「ちょっくら駅前見てくる」
あった!駅前に私の自転車があった!夜11時半過ぎ。後から車で追いかけてくれた主人と駅前ローターリーに入った途端、私の自転車が置かれていた。
「やった!パパ見て!私のかわいこちゃん!あったよ〜」泣きながら自転車に頬刷りしてる私に主人。
「それ・・・物の怪がついてるんじゃないのか?お前呼ばれたんたよ。」
イイのそんなこと。帰ってくればいいの。私は主人の言葉を無視して家に戻った。