卒業式「来賓」で参加。校長先生・・・挨拶長すぎ(^^;)
2002年3月25日でました!卒業式。
でもね・・・子どもがいてね・・・私のうちには・・・
すっごい邪魔っぽい顔をしたんだよね。新PTA会長。
4月から一緒にやっていかなきゃいけないのに・・・
なんかやる気無し。
当日子どもの面倒をPTA室で印刷する予定だった
校外委員に見てもらう手はずでした。
いつ印刷しようが邪魔しなければOKなはずだったに・・・
その話を会長にしたら思いっきり
会「なんで今日なの?そんなのいつだって出来るでしょ?今日はちょっと止めさせてよ」
私「今日しか出来ないらしいですよ。お仕事されてるから・・・」
会「だったら他の人にさせればいいじゃない。そう言うことで去年は校外を進めていたんでしょ?」
私「それはそれですよ。最初の仕事ぐらいはやっぱり今後校外班を指揮する人間として知っとく必要は有ると思うんです。」
会「もういいから。今日はダメだって言っておいて。勝手にもぅ・・・」
さすがに私の立場と会長の立場は違うのでその辺の学校関係の事まで気は利きませんが、
そこまで気を使わないといけないこと?
と、思う。
別に卒業式を5年生意外の生徒が見たって、見送ったって式典を邪魔しなければ私は門出を祝うという意味で言いと思うんですよねぇ〜
それをどうして「邪魔」のように思うのか・・・
アップアップなのかなぁ〜余裕がないのかなぁ〜
可愛そうですが子どもには家に帰ってもらい
校外委員には又違う日に印刷してもらうことにしました。
13年度の会長が良かったから 今年度の会長の嫌なところが目に付く。
その前(12年度)の会長と今年度の会長は長いつき合いらしくて、
その先代会長の「嫌」というかちょっと「毒」のところを引き継いできてるような・・・
今年はある意味「毒々しい」人が集まった本部に私も参加する。
今年度が今までのように楽しい委員会にならないようなら来年度は考えたい。
今年選出に選ばれた人達はたぶん、来年度も選出に選ばれるだろうし・・・
4月から始まる活動をしっかり見極めたい・・・
でもね・・・子どもがいてね・・・私のうちには・・・
すっごい邪魔っぽい顔をしたんだよね。新PTA会長。
4月から一緒にやっていかなきゃいけないのに・・・
なんかやる気無し。
当日子どもの面倒をPTA室で印刷する予定だった
校外委員に見てもらう手はずでした。
いつ印刷しようが邪魔しなければOKなはずだったに・・・
その話を会長にしたら思いっきり
会「なんで今日なの?そんなのいつだって出来るでしょ?今日はちょっと止めさせてよ」
私「今日しか出来ないらしいですよ。お仕事されてるから・・・」
会「だったら他の人にさせればいいじゃない。そう言うことで去年は校外を進めていたんでしょ?」
私「それはそれですよ。最初の仕事ぐらいはやっぱり今後校外班を指揮する人間として知っとく必要は有ると思うんです。」
会「もういいから。今日はダメだって言っておいて。勝手にもぅ・・・」
さすがに私の立場と会長の立場は違うのでその辺の学校関係の事まで気は利きませんが、
そこまで気を使わないといけないこと?
と、思う。
別に卒業式を5年生意外の生徒が見たって、見送ったって式典を邪魔しなければ私は門出を祝うという意味で言いと思うんですよねぇ〜
それをどうして「邪魔」のように思うのか・・・
アップアップなのかなぁ〜余裕がないのかなぁ〜
可愛そうですが子どもには家に帰ってもらい
校外委員には又違う日に印刷してもらうことにしました。
13年度の会長が良かったから 今年度の会長の嫌なところが目に付く。
その前(12年度)の会長と今年度の会長は長いつき合いらしくて、
その先代会長の「嫌」というかちょっと「毒」のところを引き継いできてるような・・・
今年はある意味「毒々しい」人が集まった本部に私も参加する。
今年度が今までのように楽しい委員会にならないようなら来年度は考えたい。
今年選出に選ばれた人達はたぶん、来年度も選出に選ばれるだろうし・・・
4月から始まる活動をしっかり見極めたい・・・
コメント