ムカツク!浦野!何様のつもりだ!
2001年9月29日この日は全校参観日。午前中パパと授業を参観してきて、午後、校外委員長としてのお勤めで児童館に11月に行われる「ポ○ポ○村祭り」なる地域密着型親睦会の話し合いに参加したんだが・・・
何だろぅねぇ〜仕切る人間はしっかり議事録を出して欲しいね。
今回の話し合いは前回の続きのはずでは?
なのに全く話が違う。
校外委員はお前達が意気込んでるお祭りをサポートする為に存在していないし、「みんながお世話になってるるんだからそれぐらいするのが当たり前。それが校外の仕事」とか言ってなに言ってるの?
児童館に世話になってるのはごく一部。申し訳ないけど、700人からいる児童の8分の1も世話になってないのにそれをでかく言って欲しくもないし、
「仕事」とか言って一、地域のおばさんで参加してるお前の言える言葉じゃないって言うの!
一体何様?
って言うか、今回 何でこんなに「校外委員長」の私がいじめにあってるのかが分からない。
浦野は私が今回のお祭りの出店を初めから班員に伺うというのが気に入らないという。それはおかしいとまで言われた。
でも、前回は「昨年とは違い、子どもの出店がメイン。大人の店は子どもが出そろうまで。また、店を出したかったら「見積品目録」みたいなモノを提出して、尚かつ希望者のみだったはず。
校外がこのお祭りに毎年出店してるのは希望でなく「強制」。だから班員にお伺いを立てて、今年は出店するかどうか検討しようかねぇ?と、隣に座っていて校外副委員長と私は話していたのに、それを勝手に聞いて、あたかも私が校外委員長として発言したかのように言われて・・・全く腑に落ちない。
こっちの話に口を挟みたいなら、それなりの言葉が最初につくだろぅ?
勝手にマイドリームの中ではしょるなや!全くこっちは分からない。気分が悪いだけ。
んでもって私をかばって他の方々が色々弁論するんだけど、そんなの関係なくて、私の口から「申し訳ない」と言う言葉を言わせたいような責め方。
最後まで言わないし、言う理由がないから言わないんだけど。
全く・・・浦野が私を嫌いなのは勝って。私も嫌いだから。あの下品な出っ歯が目について嫌。いい年なのに女子高生のような化粧してるその井の中の蛙も嫌。正しく嫌いで結構!喧嘩上等!
でもねぇ〜あ〜いう〜会議の席で私情を挟むのは辞めようよ。大人なんだし。少なからず、私よりも5つ以上は大人なんだしさ。少しは成長してね。
そんな浦野とまた10月6日 親だぬきの会なる地域親睦会があって、会わなくちゃいけないんだけど・・・そこでまた分からないことでいちゃもん付けられるのはいやだなぁ〜。
「みんな子どもたちがお世話になってるんだから手伝うのが当たり前」
・・・それは気楽な浦野が言っても全く重みがないからいいけどさぁ〜 私が言うと690世帯の保護者を敵に回すんだよ。PTA会長と同じだけの保護者の代表になってる私は貴女みたいに思ったことをポンポン口に出せるほど無責任なこと出来ないし、言えないのよ。
きっと分からないだろぅ〜なぁ〜私の気持ちとか責任感とか・・・分かって欲しくもないけどね。気持ち悪るくて(^-^)
今度の親だぬきでは録音器具をもって、「言ったじゃん!」なんて地元民パワーで押されないようにしないと。あんなくやしい思いはしたくないからね。
あぁ〜いやだいやだ。これがまた娘のクラスのクラス委員なんだよね。態度でかくて正しく何様?って感じ。
来年4年生も同じクラス・・・はぁ〜忘れたい(笑)
何だろぅねぇ〜仕切る人間はしっかり議事録を出して欲しいね。
今回の話し合いは前回の続きのはずでは?
なのに全く話が違う。
校外委員はお前達が意気込んでるお祭りをサポートする為に存在していないし、「みんながお世話になってるるんだからそれぐらいするのが当たり前。それが校外の仕事」とか言ってなに言ってるの?
児童館に世話になってるのはごく一部。申し訳ないけど、700人からいる児童の8分の1も世話になってないのにそれをでかく言って欲しくもないし、
「仕事」とか言って一、地域のおばさんで参加してるお前の言える言葉じゃないって言うの!
一体何様?
って言うか、今回 何でこんなに「校外委員長」の私がいじめにあってるのかが分からない。
浦野は私が今回のお祭りの出店を初めから班員に伺うというのが気に入らないという。それはおかしいとまで言われた。
でも、前回は「昨年とは違い、子どもの出店がメイン。大人の店は子どもが出そろうまで。また、店を出したかったら「見積品目録」みたいなモノを提出して、尚かつ希望者のみだったはず。
校外がこのお祭りに毎年出店してるのは希望でなく「強制」。だから班員にお伺いを立てて、今年は出店するかどうか検討しようかねぇ?と、隣に座っていて校外副委員長と私は話していたのに、それを勝手に聞いて、あたかも私が校外委員長として発言したかのように言われて・・・全く腑に落ちない。
こっちの話に口を挟みたいなら、それなりの言葉が最初につくだろぅ?
勝手にマイドリームの中ではしょるなや!全くこっちは分からない。気分が悪いだけ。
んでもって私をかばって他の方々が色々弁論するんだけど、そんなの関係なくて、私の口から「申し訳ない」と言う言葉を言わせたいような責め方。
最後まで言わないし、言う理由がないから言わないんだけど。
全く・・・浦野が私を嫌いなのは勝って。私も嫌いだから。あの下品な出っ歯が目について嫌。いい年なのに女子高生のような化粧してるその井の中の蛙も嫌。正しく嫌いで結構!喧嘩上等!
でもねぇ〜あ〜いう〜会議の席で私情を挟むのは辞めようよ。大人なんだし。少なからず、私よりも5つ以上は大人なんだしさ。少しは成長してね。
そんな浦野とまた10月6日 親だぬきの会なる地域親睦会があって、会わなくちゃいけないんだけど・・・そこでまた分からないことでいちゃもん付けられるのはいやだなぁ〜。
「みんな子どもたちがお世話になってるんだから手伝うのが当たり前」
・・・それは気楽な浦野が言っても全く重みがないからいいけどさぁ〜 私が言うと690世帯の保護者を敵に回すんだよ。PTA会長と同じだけの保護者の代表になってる私は貴女みたいに思ったことをポンポン口に出せるほど無責任なこと出来ないし、言えないのよ。
きっと分からないだろぅ〜なぁ〜私の気持ちとか責任感とか・・・分かって欲しくもないけどね。気持ち悪るくて(^-^)
今度の親だぬきでは録音器具をもって、「言ったじゃん!」なんて地元民パワーで押されないようにしないと。あんなくやしい思いはしたくないからね。
あぁ〜いやだいやだ。これがまた娘のクラスのクラス委員なんだよね。態度でかくて正しく何様?って感じ。
来年4年生も同じクラス・・・はぁ〜忘れたい(笑)
コメント