息子の自転車が見付かった。
9月8日に盗まれてから・・・丸1週間。
早めに帰ってきた主人の車の前を息子の自転車乗った 男のが走って行ったと携帯の電話。
慌てて私も家を出る。
走って探してると主人が駐車場から自転車乗って
P「うちのマンションの方に行った!」
叫んで 細い路地に入っていく。
私は他の 団地とかある路地に入って探していたら、また電話。
P「団地内の公園にいるから」
どうやら捕まえてくれたらしい。
急いでそこへ行ったんだけど・・・

そこにいたのは息子と同じくラスの男の子とそのお兄ちゃん5年生とお友達。。。

あぁ〜・・・

その一言しか思い当たらなかった。
その子達も私の顔を見てびっくり。
そりゃそうだろぅ。校外委員長としてほぼ毎日学校に行って 顔を見合わせてるんだからねぇ〜・・・

取り敢えず 話を聞く。
同じくラスの男の子はまだ毒されてなくて、悪いコトしたと自覚があるから泣くんだけど・・・
お兄ちゃんとその友達は、舌打ちをしやがった。

取り敢えず人のモノを取るのは良くないよと言う話を降って・・・
「今日 家に帰って考えてね。自分の大事にしていたモノを取られたらどう思うか。取られる方がバカなんだと思うなら そう思う君たちをバカなんだとおばちゃんは思うから。よう〜く 考えてその考えを聞かせてね。明日 学校に行くから。」

お兄ちゃんのお友達の方はさっそと逃げるようにいなくなり、主犯のお兄ちゃんは途中でおばあちゃん宅に逃げて・・・息子のクラスの子だけが残り・・・

どこで見付かったか、盗難届を出していたから、警察に言わなきゃいけないし・・・そのお宅に行って事情を説明。
複雑そうな顔で おじいちゃまが対応。
こんなとき どうしていいか・・・
どう 接していいか・・・

できることなら そのまま見付からないか
他の面識のない人だったら良かったのにと
思った。

◇◆香砂さん◆◇
自転車見付かったけど・・・
こんな結末でした。
相手が大人なら私の得意な「真綿で首を絞めながら、自滅させるような誘導尋問」もできるけど・・・
相手が子供。ましてや同じクラス・・・
どうしたらよいものか・・・

コメント