物静かな午前中・・・
2001年9月4日娘の休みも2日目。
まだ 扁桃腺が痛いのか、あまりしゃべりたがらない。
息子は元気に今日も学校。
パパは相変わらず6時半には出勤。
「ふぅ〜お洗濯 終わり。何だか今日はいつになくゆっくりとした時間を過ごしているわぁ〜」
一仕事終えて珈琲を飲んでると、娘が肩を叩いて何かを言いたげな目で私を見つめる。
「なぁに?」
(私まだ朝ご飯食べてない・・・)メモ書き
「あ!ごめぇ〜ん!静かすぎて忘れていましたぁ〜!今すぐ用意するねぇ・・・」
今日もお粥。でも 同じ味じゃぁ〜可哀相だから、昨晩から煮詰めていた小豆を入れてお赤飯風(笑)
飲み込むのが辛そうに、顔をゆがめて食事する娘の姿を前に座って見ていると、いつも「うるさいなぁ〜」とおしゃべりだった娘に言えたのも、幸せだから言えたことなんだと・・・実感。
今日は静に2人でGacktのビデを観賞しました(笑)
まだ 扁桃腺が痛いのか、あまりしゃべりたがらない。
息子は元気に今日も学校。
パパは相変わらず6時半には出勤。
「ふぅ〜お洗濯 終わり。何だか今日はいつになくゆっくりとした時間を過ごしているわぁ〜」
一仕事終えて珈琲を飲んでると、娘が肩を叩いて何かを言いたげな目で私を見つめる。
「なぁに?」
(私まだ朝ご飯食べてない・・・)メモ書き
「あ!ごめぇ〜ん!静かすぎて忘れていましたぁ〜!今すぐ用意するねぇ・・・」
今日もお粥。でも 同じ味じゃぁ〜可哀相だから、昨晩から煮詰めていた小豆を入れてお赤飯風(笑)
飲み込むのが辛そうに、顔をゆがめて食事する娘の姿を前に座って見ていると、いつも「うるさいなぁ〜」とおしゃべりだった娘に言えたのも、幸せだから言えたことなんだと・・・実感。
今日は静に2人でGacktのビデを観賞しました(笑)
コメント