本日は新広報委員会第1回の委員会活動でした。
そこに前年度広報委員長として私と相方の副院長と出席したのですが〜(;^_^A アセアセ・・・
 キツイ!今回の広報委員になった方々はキツイ性格の方ばかり!今年度広報だったら私は人間不信になっていたね。ってほどズビズバ!っと思ったことを口にする。君たちねぇ〜他人が円滑に生活して行くにはある程度言葉を飲み込むという事も必要なっだよ!っと!言ってやりたくとも、そんなこと言ったらボロクソに言われそうなメンツばっか。
 そんな方達に冷ややかな目線を頂きながら、広報委員会は開かれたのですが・・・もぅ〜だめ。
 新広報委員長は切れ者過ぎ!って言うか言葉が武器。まだ委員長って決まってないのにその場を仕切るし、決まってからはもぅ〜すごい言いたい放題。自分が他の学校でやってきた広報を押しつける。まぁ〜今年はやり手の委員長だからきっと紙面も立派なモノが出来るんでしょう。
 が!しか〜し!いくら切れ者で言葉が武器でもだぁ〜!目の前に前年度の広報院長と副委員長が座ってるにもかかわらず!

新「毎年季節モノを第一回広報誌としてまったく面白みがないようですが・・・」
 
 な!な!なんですと!面白みがない?ふざけんなぁ〜!去年はな〜運動会当日取材なんてかったるいコトしないで「前日取材」なんて初めての試みで誉められちゃったんだぞ!それをたった5文字で片付けやがって!コンチキショゥ〜!

 まだそんなのは良かった。彼女は他の学校で広報をしていたからまだそんな言葉もムカツキながら聞けていた。が、しかし・・・

 「何この広報。あ・文字数が多いから嫌われるんじゃないの?」

 ザケンナヨー!1年広報!今まで委員会に出たこともね〜よなヤツにうだうだ言われたかねぇ〜!はぁはぁ。
 あっさりと見本の広報を見ていた1年生から出た広報委員3名に言われて、ムカムカしていた私の横でいつも笑っていた副委員長が無言で会計ノートを握りしめてる姿になんか辛くて・・・
 「あの〜好きかって言うのはいいんですが、まだここにその皆様がお手にしてます広報を作った人間がいることを忘れないで下さいねぇ〜。少し、人の心とか気持ちに気を使った会話をしませんか?お互い大人なんだし。だてに皆様私より年上なわけじゃないんだし。でしょ?皆様30以上でしょ?今月やっと30になったばかりの若造にそんなこと言われて腹立つでしょう。だから。ね。少し大人の会話しましょうよ。ねぇ〜」(byアンジェリークキャラクター・ルヴァ調)
 しーん・・・イヤ〜久しぶりに場を暗くしたというか敵を作りまくった一瞬でしたね。おほほ。

 そして・・・これで終わったわけではなかった。

◇◆本間 伶様◆◇
ご登録有り難うございます!待ってました!きっと月1で分かり合えるネタがあるはずよね!友に普通の主婦として日記を楽しみましょう!
普通の主婦として( ̄ー ̄)ニヤリッ

コメント