つわり・・・そう、妊娠した人なら1度くらいは経験在るかも。ない方もいるけど。。。

 2月14日 明日はいよいよバレンタイン本番。その日のために、私は初めてクッキーを焼いた。間もなく三十路になる女が初めてのことにチャレンジするのは、しまじろうに「頑張れ!」と励まされて嫌いな物を食べる子供よりたぶんキツイ。(自家比)
 連休から練習兼ねて焼き続けたクッキー。
 焼いてる側から無くなっていくクッキー。

 「もう パパはいらないね。食ってるから。」
P「何言ってるんだ。毒味とバレンタインは違う。」
 「ふざけんな。人の傑作まで食べやがったくせに」
P「お前、言葉が悪い。気分が悪いのか?」 
 「誰の所為だと思ってる。」
P「?だれだ?子供か?」

 そう、主人が良くできたのも全部食べた所為で前日まで作る羽目に。
 でも、朝、お菓子作りの得意なお友達からメール。
   『クッキー作るんだぁ〜あは!』
 チャ〜ンス!( ̄ー+ ̄)フッ 彼女に もうクッキー作るのが辛いと、臭いだけで吐きそうだと訴えたら快くOKが出た。お陰で15名分のクッキーを全部一人で作らなくて済んだ。
 でもね・・・
 
 夜11時。
 「終わったわ・・・15人分。クッキー作り終わったわぁ〜(;´Д`) 」
  
 なんてこっちゃない。帰ってきた旦那をマークしてなかった自分のミス!
 夕食作ってる間に、せっかく作ってもらったクッキーがほとんど胃袋直行便。
P「夕食軽くていいや。お腹空いてない。」
 当たり前田のクラッカーだ!コンチキショ〜!

 夜までに一人7個ずつ15人分を作り、14日の朝、冷えたところをラッピング。
 14日の正午 水曜で4時間授業だから1時10分頃 校門まで出来上がったクッキーを持って 子供が出てくるのを待機。
 
 私も気が多い子供でした。が、15人にはやらなかったよ。せめて家庭事情を考えて片手程度にして欲しかった。世間でも「義理チョコ」の数が減ってると言われてるのに。それとも何かい?すべて本命かい?
 娘よ。母から一言言わせておくれ。

     二兎を追う者は一兎をも得ず 
                  じゃよ。 

コメント